観光地
10件中 1〜10件を表示
-
鮎もどし自然公園・キャンプ場
-
漁火公園
対馬市厳原町フェリー乗り場より、車で5分で行ける丘の上にある公園です。昼は、対馬のきれいな海が一望でき、夜は漁火がき…
-
住吉神社は、壱岐で唯一の官社
1841年(明治4)、住吉神社は、壱岐で唯一の官社となりました。「日本四大住吉」と称される神社は、大阪・下関・福岡の住吉神…
-
壱岐のモンサンミッシェル小島神社
小島神社は、内海湾(うちめわん)に浮かぶ小さな島にあります。2015年にこの湾は、『国境の島 壱岐・対馬・五島~古代からの…
-
山全体がご神体の男岳神社
標高168m。男女岳ダムの湖を隔てて、北東部に位置し、男岳山の山頂にある神社が男岳神社であり、南側には、標高149mの女岳の…
-
古事記に記された月讀神社
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)が、左目を洗ったとき、天照大神(あまてらすおおみかみ)が産ま…
-
白獄(しらたけ)
霊峰と名高い白嶽に登ってみよう九州100名山の一つに選ばれた対馬で最も高い山です。標高は、519Mあり、白い石(石英班…
-
和多都美神社
対馬を代表する和多都美神社!古事記に記された神話!海幸彦と山幸彦という兄弟がいました。 海幸彦は海で漁をし、山幸彦は山…
-
金田城
「国指定特別史跡」に認定された金田城あなたも絶対行きたくなる!日本最強の城スペシャル 第4弾金田城は、「日本最強の城」…
-
姫神山砲台跡
10件中 1〜10件を表示